お知らせ・ブログ

大垣市長杯争奪戦卓球大会

お知らせ
2025.09.03

みなさんこんにちは、岐阜県可児市で、台貸し、個人、グループレッスンを行っている卓球場、Grip Meisterです。

今日も厳しい暑さでしたね。。。

今月中ごろからは少しずつ暑さも和らぎそうで、なんとか元気に乗り切りたいと思います。

先月31日ですが、大垣市で開催されました「大垣市長杯争奪戦卓球大会」へ参加してきました。

私自身、久しぶりの試合でしたがダブルス、シングルス、両方に参加しました。

生徒の皆様も、とても暑い会場の中バテずに戦い抜く事ができてとても良かったです。

私がコーチとしてよくお伝えする言葉は「試合をする前から勝負の結果に拘らない」という事です。

実力を出し切ってそれで負けたなら、そもそも相手の選手が格上なんだと思っています。

試合結果としてあまり好ましくないのは、不安や緊張、また作戦の内容がイマイチで、実力を出し切れていないのに勝ってしまう事です。

例えるとしたら、卓球を始めて間もない女の子にありがちな、練習ではツッツキに対して攻撃する練習を取り組んでいるのに、試合になると自信が無いからといって、ずっとツッツキばかりしている事です。

思い切ってプレーしないのに、目先の勝利は欲しいという事でしょうか。

「攻める時は攻める」「つなぐとこはつなぐ」「守るとこは守る」などの状況判断を大切にしながら、初対面の相手にどれだけ戦えるかが重要だと思います。

一カ月前の大会と比べてどうか。半年前の大会と比べてどうか。

生徒一人一人を細かく見ながら、今後の取り組みにどう生かすかを常に見ています。

それぞれ課題は違いますが、試合中に思い出しながらプレーしている皆さんを見ていると、とても嬉しいですね。

この仕事をしていて本当に良かったなと思える瞬間です。

また次の課題に向けて、コツコツと取り組みましょう!

TOPページへ戻る
ページの先頭へ